平成26年度成果報告会
- https://www.kic.t.kyoto-u.ac.jp/ja/news-events/events/copy_of_h26seikaho-koku_jizen
- 平成26年度成果報告会
- 2015-01-22T16:00:00+09:00
- 2015-01-22T18:00:00+09:00
- 日時 2015年01月22日 16時00分~18時00分
- 場所 京都大学桂キャンパスBクラスター桂ラウンジ
高等研究院・インテックセンター 平成26年度成果報告会
平成25年度から開始された第Ⅲ期研究期間では、現在、高等研究院7研究部門と9つの研究プロジェクトが研究を行っています。
1月22日(木)、工学研究科、高等研究院・インテックセンター平成26年度成果報告会を京都大学桂キャンパス、桂ラウンジにて開催いたします。
皆様のお越しを心よりお待ちしています。
日時場所
日時:平成27年1月22日(木)16:00~
場所:京都大学桂キャンパス桂ラウンジ (Bクラスター事務管理棟3階)
プログラム
15:30 ~ |
受付開始 |
|
|
16:00~ |
開催挨拶 |
インテックセンター長 |
吉崎 武尚 |
ポスターセッション/交流会(会費制) 16:10~★高等研究院研究部門 プレゼンテーション |
|||
マイクロ化学生産研究部門 |
|||
エネルギー材料科学研究部門 |
|||
グリーン元素資源プロセッシング研究部門 |
|||
ナノミクス研究部門 |
|||
生体医工学研究部門 |
|||
光・電子理工学研究部門 |
|||
流体理工学研究部門
★研究プロジェクト プレゼンテーション |
|||
省電力社会を実現する次世代パワーエレクトロニクス用材料・デバイスの研究 |
|||
元素ブロック高分子材料の創出 |
|||
高速風洞水槽および大型風波水槽を用いた大気海洋相互作用の解明とそのモデリング |
|||
H形断面梁の横座屈性状の把握と横補剛設計法の構築 |
|||
ひび割れ修復機能を持つ超長寿命コンクリート系複合材料及び構造システムの開発 |
|||
次世代超伝導体及び新機能材料の開発とその特性評価 |
|||
バイオナノトランスポーターの創製 |
|||
多能性細孔物質の深化 |
|||
インテリジェント材料による革新的構造システムの創生 |
申込方法
下記お申し込み用フォームにてお申込下さい。
平成27年1月15日(木)締切
交流会 会費制: ¥1,000-
お問い合わせ
〒615-8530
京都市西京区京都大学桂 京都大学工学研究科学術協力課研究協力掛
Tel:075(383)2056 Fax:075(383)2061
E-mail :090aintec*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*をへ変更)
HP :http://www.kic.t.kyoto-u.ac.jp/